アイキャッチ画像はTravelFlex公式サイトより引用しました
#Travelflex が注目浴び初めて、多分購入する人も増えていると思いますが、そろそろ売り切れの可能性も出てきています。数日前にはすでに70%ほど売れているようです。(公式サイトのゲージはあてにならない笑)
ご検討の方は是非どうぞ!https://t.co/FSoTEU6sxf$TRF— ぽよよ@仮想通貨は趣味 (@poyoyoooooooooo) 2018年1月7日
第5のDAG通貨「Travelflex」のポテンシャルが高そうなので10万円分投資。
スマートフォンアプリでマイニングできる仕組みの構築は勿論、提携予定の企業がairbnb、Expedia等など豪華すぎる…。
ICOの詳細は↓↓https://t.co/1PfSFOdtYA pic.twitter.com/0kfg4HGHPb
— 裏ガジェ 仮想通貨/bitcoin/Blockchain (@uragadget_net) 2018年1月11日
#TRAVELFLEX ICO募集が1/24まで延長。事前にアナウンス無しの延長タイムなのでテレグラムでは「詐欺・スキャムじゃないのか?」と不満コメントもたくさんでてます。しかしながら運営側がテレグラムで公式声明をだしてくれたので少し沈静化。https://t.co/9yoFloPNd2
#TRF #トラベルフィックス pic.twitter.com/MWZW9koOVx— 環@仮想通貨女子 Blockchain (@ripplegirls) 2018年1月18日
ICO関係で「TravelFlex」について意見求められるんですが、これはスルー案件ですな……。
DAGを最初から実用化してたら投資するんだけどねー。マーケティングうまいだけの通貨で終わりそうで怖い。https://t.co/zU87ZaDx5i— ikehaya | Blockchain (@IHayato) 2018年1月17日
TRFはお察し系だと見ている。ICOで買った人はコミュニティ活動に参加していろいろ頑張ってください。https://t.co/zU87ZaDx5i
— ikehaya | Blockchain (@IHayato) 2018年1月29日
TravelflexがラストチャンスICOとか延長の金集めやり出して急に胡散臭さが倍増した。
— ジャッキー (@investor_jackie) 2018年1月19日
$TRF 懸念点が結構ある
・DAG実装は遅くて約1年後
・メンバーの経歴が微妙
・社長に至ってはマイニングしてるだけの人(?)
・メンバーに社長の家族が2人いる
・提携はTravelflexがコインを現金に変えるから受け入れられると勝手に決めてるだけ(?) pic.twitter.com/r465OFNJpa— Level 0*1 (@onlytuesdai) 2018年1月11日
$TRFのサイトから提携先が消えていることが話題になっていますが、公式テレグラムで運営から説明有りました。
・提携先として表示していた企業の一社から独占的提携の話があり、提携先の整理のため一旦すべて表示を消した
とのこと。独占提携先がどこか気になる・・・#Travelflex #TRF
— Mr.Root│ADKガチホルダー (@wohoshi_cc) 2018年1月24日
トラベルフレックスのCEO超絶お金持ちだった❤️
世界の $BTC マイニング総力のうち3%を占めてる人だって😎✨
これが本当だったらスキャム説一蹴👼#TravelFlex $TRF#仮想通貨 #ICO#トラベルフレックス pic.twitter.com/n93iej93UY— 全力ICO秘書美咲♡Blockchain♡ (@ico_hisho) 2018年1月27日
$TRF travelflexコイン
イケハ◯氏などにICOで散々スキャムと言われてましたが上場先が次々決まり小規模ながらタクシー会社などの実需契約も結ばれてます。テレグラム内でスクエニの画家に公式認定のファンアートを描いてもらったりしてます。かのADKと同じDAG技術導入予定で大きく伸び代があります。 pic.twitter.com/u4Cx5UTIzV— 伊達マン(+1101k) (@date_agunisman) 2018年5月11日
TRFのGOPAX上場が決まったようです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ yobitと合わせると8つ目の上場です
GOPAXは世界41位の韓国の取引所でyobitと同じくらいの規模感
韓国でのマーケティングのためにミートアップイベントなども委託するようです。
結構有望なコインが多い取引所なので楽しみですね〜#travelflex #TRF pic.twitter.com/GfYE56HCNc
— TravelFlex非公式応援チャンネル (@travelflex_ico) 2018年4月28日
個人的にはGOPAXとの提携が大きいと思っています。
昨年12月にStellar( $XLM )もGOPAX と提携を結び、その後高騰しました。
ちなみにStellarの時価総額は84億ドル。TRFがStellarと同じ時価総額になると仮定すると、今の金額から1,000倍以上になる計算です$TRF #travelflex https://t.co/6gONwMEc3i— Mr.Root│ADKガチホルダー (@wohoshi_cc) 2018年4月29日
GOPAX?
なにそれ?って感じでしたが、調べれば調べるほどすごさが分かってきました。韓国のビットフライヤー的な位置付けかな?あとこれは予想だけど、$XLM 信者が大量に流れてくる https://t.co/caDE5X63Ks
— 旅王@仮想通貨とかブロックチェーン (@evan_travelflex) 2018年4月29日
TRFカード、ウェブショップ、大手取引所上場、パートナーシップ発表、GOPAX提携。これらが時価総額10億円の価値でいいわけがない!travelflex知らない人多すぎない?
— P A (@trfholders) 2018年5月1日
(※以下は自動翻訳結果)
詐欺コインではなく、詐欺られたコインというジョークをかましてきた辺りでは面白い。
TRFはScamではないといことを伝えたかったのかな。#Travelflex #TRF $TRF
— TK@会社辞めるマン (@2023_tk) 2018年5月10日