今日も売られてLL更新しているイーサ。
$550を下回ったら、ALT全体的にキーサポートの崩壊を招きかねない。
それはBTCの$7200崩壊と同じ破壊力を持つでしょう。後2時間くらいの内に意味あるバウンスなくここでモミモミしていたら明日迄守備の夜。
サイクル的には流石に下げ波の終点。 pic.twitter.com/paxSyrRdX2
— henashamp (@henashamp) 2018年5月24日
ここで3万枚投げ売りはひどいな。苦笑 pic.twitter.com/Q5waNYgti3
— henashamp (@henashamp) 2018年5月24日
朝に続き、出来高スパイク2連射。
2回目が増えて欲しかった。21日からの下落はETH主導だったので、これはいい現象。 pic.twitter.com/38uur1PtVf
— henashamp (@henashamp) 2018年5月25日
去年と違う今年相場の特徴は
一般的なマーケット心理より
大口と仕手がボタンを押すかどうかによって方向が決まる傾向が強い。
一閃のスパイクによる流れの変化はもう日常化。仕手が最も介入している通貨は韓国中国の出来高が圧倒的なEOS。
だからボラが激しい。嫌頼もしいくEOSが戻って来ている pic.twitter.com/OSB5O9SAaG
— henashamp (@henashamp) 2018年5月24日
因みに韓国では
昨日からEOSが他の通貨からの資金をほとんど吸い取っています。 pic.twitter.com/48OhjRmxE9— henashamp (@henashamp) 2018年5月25日
これは昨日今日に始まったことではなく、4月から韓国の出来高ナンバー1はずっとEOSでした。
「へぇーそうなんだ」と思ってる場合じゃなく、EOSが取引できる取引所は登録しといた方がいいでしょう。
もっとも取引される通貨には例えそれが操作された偽りだろうが理由があります。
— henashamp (@henashamp) 2018年5月25日
ETHの貸出金利なんで高くなってるんですか??わからないことだらけや。。。
— Fun wave (@Atsushi65556799) 2018年5月27日
$ETH 貸出金利が再び上昇。1日あたり0.1%弱、年利換算で約40%。先日発表のbitbankさん「仮想通貨を貸して増やす」サービスが年3~5%なのと比較すると凄さがわかり易い。日足を見るとETHを借りてFiat建てショートしてる人結構いるのが原因かな? $BTC 依存から脱却の兆し…だったらいいな… pic.twitter.com/UgSBD4vi0l
— 単眼愛(モノアイ) (@mono_i_love) 2018年5月27日
FinexのETHに異常現象。
他の通貨が上向きで動いても
45分以上$574で隠しオーダーの壁が食い止めている状況。
今まで1万6千枚が隠しオーダーによって消化中。イーサリアムに何か異変が起きている。 pic.twitter.com/WFR82u3AuK
— henashamp (@henashamp) 2018年5月27日
もう1時間が経ちましたけど、壁は維持中。
Finexの隠しオーダーは、成行と同じ手数料がかかるので
クジラでも0.1%は払わなければなりません。この壁によりLONGは増加、SHORTは減少しています。 pic.twitter.com/PmdeKcRl0A
— henashamp (@henashamp) 2018年5月27日
あー、ETHの蓋が出来てるのか。貸出金利相当高かったからそれと関係があるのか。。。正解は売っておくだったのか。。。。
— Fun wave (@Atsushi65556799) 2018年5月27日
3万5千枚以上のETHが隠しオーダーの壁が止めています。
22億円くらいでしょうか。何がしたいんでしょう。
街の噂であったEOSのイーサ殺しが頭に浮かぶ。しらんけど。 pic.twitter.com/F0aDxOyVCh— henashamp (@henashamp) 2018年5月27日
ETHUSD
BITFINEXのイーサリアムの壁、蓋 確かにすごいね「3万5千枚以上のETHが隠しオーダーの壁が止めています。
22億円くらいでしょうか。」https://t.co/xdkzvYGYAr魔改造RCI3linesの中期線が
下限の-80どころか-180まで下がっていて草 pic.twitter.com/ftaATNQVS9— よしナックル PSO2 ship4 仮想通貨 XRP XEM LISK推し チャート分析 テクニカル (@yoshinakkuru) 2018年5月27日
finexのETH蓋、まだやってんのか。よほど処分したい大口がいるんだな。
— アビー (@arbitrage_tiger) 2018年5月27日
$ETH $ETHUSD
昨日から話題のFinexのETHの蓋ですが、574ドルから569ドルに切り下げてまだ継続中。なんとまあすごいお金の使い方をしますねw
ETH殺したい勢力なのか、なぜこのタイミングなのか、考えてもよくわからんなぁ。。 pic.twitter.com/oGlMYILCQr— Box@仮想通貨 (@BoxCrypt) 2018年5月27日
イーサ爆下げで激熱やな
EOS関係の売り蓋の噂もあるし4万円台くるかな
正直ETHの将来なんてどうでもいいし知ったこっちゃありませんが、
ICOは大抵ETHでしか買えないから激熱。— noname (@marimari03) 2018年5月28日
隠しオーダーの壁にぶつかっている純時間だけで10時間を超えた。
思惑もわからなければ、どれだけの量が壁に隠されているのかもわからない。
人間は見えないものに対して警戒心や恐怖感を増す。ま、それが狙いでしょうけど。 pic.twitter.com/UL5ouWGVkG
— henashamp (@henashamp) 2018年5月28日
ETHの今の隠しオーダー壁がEOSのETH殺しかどうかは知らないけど。
ETHのEOS建チャート(EOS/ETHの反転チャート)見たら
今が丁度大型カップ&ハンドルの成立ラインだったので
面白いです。 pic.twitter.com/YYOv5iX9dK— henashamp (@henashamp) 2018年5月27日
$EOS だけがやたら元気な相場。
ETHが未だに壁に閉ざされている中で
着実にアセンディングトライアングルを維持。今夜から3日以内にいつでも抜け出せるチャンスはあるように見える。 pic.twitter.com/L7mYdZyyHn
— henashamp (@henashamp) 2018年5月28日
EOSが明らかに変わった動きをし始めた19日辺りから今まで
時価総額トップ5通貨の値動きです。王座を狙っている立場であったETHとBCHは叩き落され、
EOSが避難所に見えなくもない。まだまだ小説に過ぎない話ですけど。 pic.twitter.com/y4o0xOC6BY
— henashamp (@henashamp) 2018年5月28日
イーサリアムが殺されている・・・#ETH $ETH pic.twitter.com/hQ8YnNDneF
— vin@仮想通貨 (@vin_ictus) 2018年5月28日
「第二のイーサリアムはワシのもんや!」
「いやワシのや!」 pic.twitter.com/DaoRrNx9y4
— みみんこし (@HowDoYouLikeU) 2018年5月27日