ビットコインETFの承認に関する思惑で価格は上昇
BTC ETFに関する規制当局関係者(2週間前に退職した職員含む)のコメント。
話を総合すると、『ETFが承認される蓋然性はおよそ90%で、9月頃決定』との見立て。
今回は期待して良いのかな…https://t.co/z3dmAzBFH5
— mineCC (@ETHxCC) 2018年7月24日
ビットコイン約10日で3.5兆円の市場規模拡大、市場内関心がGoogleトレンドに反映か
BTC価格はレジスタンスラインをブレイクして大幅続伸。続落する主要アルトコインの資金を吸収するなどアルトドレインの様相に。ETF思惑などで、トレンド転換の期待が急速に高まりつつある。https://t.co/Z2ljV397lk
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年7月24日
BTC速報:ビットコイン90万円代回復 #ビットコイン #Bitcoin #仮想通貨 #ブロックチェーン #フィンテック $BTC #bitFlyer pic.twitter.com/3ZUyXHu7lE
— 墨汁うまい(Not giving away ETH) (@bokujyuumai) 2018年7月24日
しかし200日移動平均線が壁として意識される
※ビットコインは出来高を伴いながら日足で一目均衡表のいわゆる「雲」を抜けました。しかし上には200日移動平均線が待ち構えており、これを抜ける事が出来るかどうかがここ1週間の間のポイントとなる可能性があります。
動きが完全に去年に似とるなもし去年と同じになるとしたら
これからBTC一強になって落ち着いてレンジになる
その後アルト一気にブチ上がるで
1日で倍なんてザラや今のアルトは期待値高い銘柄を保有量で勝負する事を勧めるで
自分もそうしとるからな
— 仮想通貨KHH (@TJ31384173) 2018年7月24日
いまBTCが通貨市場の占有率を伸ばしておりアルトが押され気味です。年末の動向と同様に、また逆転現象が起こるもので、BTCがややモタつき始める頃にXRPやETH、NEMといったアルトコインが急騰盛り返しが起こりますことでしょう~
— Kagra🔗ネムnem-Blockchain (@Jp_Bluma) 2018年7月24日
このイケイケムード、昨年12月のバブルを思い出すなあ。あの時と違うのは日本の新規参加者で上げてるわけじゃないってことだけど
— ヨーロピアン (@sen_axis) 2018年7月24日
去年の10月を思い返してみると、、、
・ICOが全く稼げなくなった
・BTCがHF問題で良くも悪くも話題に上がっていた
・ポンジスキームのレンディング取引所人気高騰
・DEGさんのBTC推しここからBTC爆上げÐ爆下げした記憶🙄
状況酷似してるので今回は手持ちのアルトÐをほぼBTCに変更済😇— 通貨暗号ROM (@kyama930) 2018年7月24日
一方的なトレンドが永遠に続くように見える錯覚には
常に注意しないといけない。今年の1月
「BTCは上がり続けそう」6月
「BTCは下がり続けそう」7月
「ALTはBTC建で下がり続けそう」 pic.twitter.com/T4fw9XERI1— henashamp (@henashamp) 2018年7月24日
BTCが上がったらみんな戻ってくるはず…みんな、早く戻ってきて。昔みたいにワイワイしようぜ。
ワイワイしてる内にワイの現物全部売りつけて仮想通貨から撤退すから— ビットコイナー”R”仮想通貨アンバサダー (@crpt5) 2018年7月24日